NEWS & BLOG新着情報
あっとクリエーションからの新着情報
あっとクリエーション株式会社は「地図で世界をつなぐ」を理念に掲げ、「地図」x「iPad」であっと驚く価値を創造する会社です。
たくさんの荷物も面倒な再入力も必要なし、現地調査から帳票出力までが簡単&スピーディーに変わります。
建設系や水道系、不動産業や介護事業など、位置情報を必要とするあらゆる場面でご活用頂けます。
あっとクリエーション株式会社は
「地図で世界をつなぐ」を理念に掲げ、「地図」x「iPad」で
あっと驚く価値を創造する会社です。
たくさんの荷物も面倒な再入力も必要なし、
現地調査から帳票出力までが簡単&スピーディーに変わります。
建設系や水道系、不動産業や介護事業など、
位置情報を必要とするあらゆる場面でご活用頂けます。
ジオコーディング・リバースジオコーディングプラグイン、リリース
kintoneのデータを地図で可視化したいと思った時、必要になるのが、「緯度」「経度」フィールドです。
地図マニアな当社メンバー以外は、経緯度座標などと言われても、ピンと来ない人がほとんどかと。
そこで、そんなことを考えなくてもよいプラグインを作りました。
正確には、ジオコーディングプラグインは、作り直しました。
Ver.2です。
ちなみに、ジオコーディングとは「住所や地名から緯度経度の座標を付与すること」を言います。
その逆で、「緯度経度の座標から住所に変換する」ことを、リバースジオコーディングと言います。
専門用語ですが、他にわかりやすい表現が見つからず。。。
覚えてください笑
さて、作ったkintoneプラグインについてです。
今回、新たに「カンタンマップシリーズ」に加わったのがこのふたつ。
・ジオコーディングプラグイン
・リバースジオコーディングプラグイン
いずれも、1ヶ月無料体験版を提供しています。
この1ヶ月内に、100回まで変換をお試し出来ます。
■変換の精度は?
この変換には、GoogleマップAPIを利用しています。
なので、Googleマップに登録されていない住所や新興住宅地などでは、正しく変換されないことがあります。
また、住所が正しく入力されていなかったり、地域の通称で入力されている場合も、正しく変換されないことがあります。
例えば、当社の住所は、「大阪市北区曾根崎新地1-13-22」なのですが、「大阪市北区曽根崎新地1-13-22」だと、ちょっとズレた位置に表示されました。
漢字の間違いなども注意が必要です。
■合っているか?どうやって確認?
変換された、経緯度座標だけでは、合っているのか?わかりません。
地図上に表示して、確認することをオススメします。
地図で確認するには、こんなプラグインを使うと便利です。
・カンタンマッププラグイン
・カンタンマップアプリ
・詳細マッププラグイン
これらも、1ヶ月無償体験版もありますよ。
■間違っていた場合には、どうやって修正?
上記の地図関連プラグインを使えば、地図上に表示されたPINを移動させることで、経緯度座標の修正が可能です。
■価格は?
初期費用:30,000円
月額費用:10,000円/月
月に、10,000件まで変換が可能です。
10,000件以上の変換をしたい場合には、ご相談ください。
■使ってみるには?
こちらの申込みフォームに記載して頂きましたら、返信されるメールにて、プラグインが送られます。
ジオコーディングプラグインの申込みはこちら。
リバースジオコーディングプラグインの申込みはこちら。